BTSが所属するHYBEの株(BIGHIT株)が下落しています。
HYBEの売り上げの7割はBTSに頼っているとも言われていて、いわばHYBE株はバンタン株ともいえるもの。
投資家目線で見れば、HYBE株の動向はBTSの今後を示していると言っても過言ではないのです。
ということで、今回の記事はHYBEの株価に焦点を当てて解説していきます。色々と書いてますが、投資に興味がない人は読まなくても大丈夫な記事になっています🙇♀️
もくじ|読みたい場所にジャンプ
HYBE株はなぜ下落しているのか
HYBE株(Bighit Entertainment)、実は去年の11月中旬からじりじり下げていました。
去年の11月といえば4日の会社説明「2021共同体と共にするHYBE会社説明会」でBTSの「7FATES:CHAKHO」の制作が発表されたあとのタイミング。
おそらくHYBE的には株価がもう少し盛り上がるだろうという思惑があったのではないでしょうか。
ところが逆に下落していった。なぜなのか。
その理由はやはり会社説明を見ても将来性を全く感じられない、経営陣を信頼できない、ということにつきます。
HYBEが今回発表したのは、NFT参入・アーティストのストーリー化、新作ゲームの開発、V-LIVEとWeverseの統合、そして『メガ新人』をデビューさせる、と。
言っていることはなんだか威勢が良いですが、これまで培ってきたHYBEの経営ノウハウとはかけ離れた事業に手を出そうとしていることが明らかで、それでなくとも不安定だった組織体制で、それらを維持して発展させられるのか。
新規事業のために使い込んだ莫大な資産を回収できるのか?あまりにも先行きが不透明なのです。
BTSが稼いだお金で手を伸ばしすぎてぶくぶくに太ってしまったHYBE。これから生み出すコンテンツでどれだけ稼いでお金を生み出せるのか…。正直、不安要素の方が大きいです。
また、経営不安のほかにも、株価下落の大きな原因となったのがBTSの長期休暇でした。
BTS長期休暇の情報は一部の投資家に漏れていた
2021年11月中旬から下落していたHYBEの株価は、12月2日に一旦底をつきます。そしてBTSの長期休暇が発表された12月6日にまた下落しますが、すぐに買いが入って一時的に株価が盛り返します。
本来ならBTS長期休暇のタイミングで大きく下落しても良さそうですが、そうはならなかった。
なぜなら、12月6日までに大口の投資家には情報が流れており、すでに売り抜けていたからです。
12月2日にHYBE株が大幅下落した理由
12月2日、長期休暇発表前にもかかわらずHYBE株が大幅下落したのは理由があります。
BTSメンバー RMさんJINさんJ-HOPEさんの3人が、約100億ウォンのHYBE株を売却していたことが判明したのが、まさにこの日だったからです。
2020年にHYBEが株式上場する際、パン・シヒョクさんから計47万8695株を均等に贈与されていたBTSメンバー。
これまで株を売却することはありませんでしたし、特にお金に困っているわけもない7人がまとまった数の株を売却するなんて考えもしませんでした。
でも、彼らは3人で約100億ウォンもの株を売却していたのです。その情報が流れると市場は混乱して、一時的に株価が下がりました。
3人のHYBE株売却時期が10月から11月の初め、そして株価が下がり始めたのが11月中旬。
会社の関係者である程度まとまった数の株を処分した後、11月中旬頃から一部の投資家にだけ情報を流していったのかも知れません。
あるいは、HYBEから情報が流れていないにしても、3人が株を売却した情報を察知した投資家達が慌てて株を処分し始めた可能性も高いでしょう。
長期休暇が決まったことで株価が下がると見越してBTSの3人が株を売却したのであれば、日本ならインサイダー取引を問われかねませんが、まさかそんな姑息なことをする人達ではないと信じたいです。
今年に入って下落が止まらないHYBE株
そして、BTSの今後を占うために今年に入ってからのHYBE株価に注目したいのですが、実はかなり下げています。
年始からすでに15%下げてしまっているので、よほど良いニュースでも流れない限りは下落が続く可能性もあります。
BTSの休暇がいつまで続いていつ復帰するのかも発表されていませんし、世界的にオミクロン株の感染爆発が続いていることで3月に予定していたソウルでのオフコンはもちろん、そのあとに期待されていたワールドツアーの見通しも立たない状態。
昨年のLAコンサートでは20億円近くを稼いだと言われるバンタンですが、それくらいでは賄いきれないくらいHYBEが肥大化してしまっているので、投資家から見ると不安要素があまりにも大きいです。
NAVERの株も下落中
また、HYBEと協業状態にあるNAVERの株価もすごく下げています。
NAVERが運営するV LIVEで「走れバンタン(タリョラ)」の休止が発表された2021年10月に大幅下落していましたが、現在はそれどころでは無く下げている状態。
しかもHYBE株と同じく今年に入ってからめちゃくちゃ下がっているので、今後、何かしら悪いニュースが流れる可能性もゼロではないかも知れません。
バンタンが戻って来れば株価も盛り返す?
最初に書いたように、HYBE株は投資家から見ればBTS株なので、バンタンが元気に復帰して今までよりさらにパワーアップした姿を見せてくれれば、確実に株価も盛り返すと思います。
せめてHYBEがバンタンの休暇がいつまでなのかをはっきり公表して、その後のスケジュールを発表するだけでも投資家からはグッドニュースだと捉えられるのですが。そういう真摯な姿勢を見せてほしいです。
HYBEは、全てにおいて唐突な発表や、何か起きても説明しなかったり、メンバー間で差別しているような事案を起こしたりするので「この企業は信頼できる、投資してみよう」という気に今はなれないというのが、個人投資家としての正直な気持ちです。